日本自然観察ネットワークは、
「自然を知ることが、未来の自然を守る。自然を活用することが、ひとの心を守る」を理念に活動しています。
「自然を知ることが、未来の自然を守る。自然を活用することが、ひとの心を守る」を理念に活動しています。
自然は必要不可欠だと気付いた
かつて都会に暮らしていたころは、僕(代表 桐原冬夜)は、毎日の仕事や生活に心身ともに疲れきっていました。窓を開けても、隣のビルの壁があるだけ。鳥の声は聞こえず、街の喧騒が聞こえるだけ。休日の度に車を何時間も走らせて、山や川、海へ出かけ、一旦リセットはかかるものの、家へ帰ると再びもとの歯車のなかに組み込まれていく自分を感じ、悶々としていました。
そんなある日、「いっそのこと、自然の中に移住してしまえ」と思い立ち、何もかも捨てて、僕ら家族は長野県に引っ越しました。実際に暮らし始め、はじめのうちは新しい環境に戸惑い、それでも日々懸命に過ごすうち、ある変化に気づきます。
「あ、イライラがなくなっている」
そうです。毎日自然と触れ合うことで、心身ともに健康になっていたのです。
そんなある日、「いっそのこと、自然の中に移住してしまえ」と思い立ち、何もかも捨てて、僕ら家族は長野県に引っ越しました。実際に暮らし始め、はじめのうちは新しい環境に戸惑い、それでも日々懸命に過ごすうち、ある変化に気づきます。
「あ、イライラがなくなっている」
そうです。毎日自然と触れ合うことで、心身ともに健康になっていたのです。
自然音を届ける活動を開始する
僕らはこのありがたい自然を、せめて音だけでも、僕らと同じ思いを抱えている全ての方に届けたい。心に効く。イライラに効く。落ち着く。癒される。認知症にも効果がありそうだということもなんとなくわかってきました。そうして軽井沢の自然音を毎月収録し、CDにして毎月お届けするという活動を開始。自然音のみと、僕の解説ナレーション入りの2枚組CDを二年間、24枚制作しました。
でも、たとえば介護の現場ではCDだと入れ替えが面倒でいつしか聴かなくなってしまいます。病院の受付やリラクゼーションサロン等でもやはりCDの入れ替えは難しい。そうするとヒーリング効果も減ってしまう。ずっと聴き続けることが必要不可欠。だったら、24時間ノンストップのサービスにしよう!と、今度は「自分で止めない限り永久に流れ続ける自然音と映像のインターネットストリーミング配信」を開始します。
また活動の中で、絶滅危惧種に指定されている野草を発見しましたが、翌週同じ場所に行くとごっそり摘み取られていたこともありました。僕らはそれを非常に残念に思い、その原因を考えました。
「絶滅危惧種だって知らないから、摘んでしまうのではないだろうか?」
でも、たとえば介護の現場ではCDだと入れ替えが面倒でいつしか聴かなくなってしまいます。病院の受付やリラクゼーションサロン等でもやはりCDの入れ替えは難しい。そうするとヒーリング効果も減ってしまう。ずっと聴き続けることが必要不可欠。だったら、24時間ノンストップのサービスにしよう!と、今度は「自分で止めない限り永久に流れ続ける自然音と映像のインターネットストリーミング配信」を開始します。
また活動の中で、絶滅危惧種に指定されている野草を発見しましたが、翌週同じ場所に行くとごっそり摘み取られていたこともありました。僕らはそれを非常に残念に思い、その原因を考えました。
「絶滅危惧種だって知らないから、摘んでしまうのではないだろうか?」
知ってもらうためにはどうすればいいか
音と映像だけでは「いいねえ」で終わってしまいます。いいねえ、と思うだけではなく、自然の中へ出かけて本物の自然に触れてほしかった。特に子どもたちは自然に実際に触れることが必要です。自然の中では、常に五感を使わなければいけません。視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚。しかし、現代社会ではパソコンやスマートフォンが全盛。いまや電車の中ではスマートフォンを見ていない人のほうが少ない状態。でもこれでは、「自分の前にある情報をみているだけ」なので、五感が発達しません。五感が発達しないと、子どもたちは注意欠如多動性障害、すなわちADHDを発症するリスクが非常に高くなるのです。大人だってそうです。日本固有種も絶滅危惧種も、知らなければやがて日本からいなくなってしまうかもしれない。危機感を強めた僕らは、自分たちが自然の中で活動する様子を見てもらい、興味を持ってもらおうと、飯山市のテレビ局へ企画を持ち込みます。
そうして、「生録大自然の旅 ~信越トレイルの一年を追う~」の放映が始まりました。
手探りで始めましたが、日本固有種や絶滅危惧種等含め様々な生き物や不思議な現象との遭遇、また120年に一度しか咲かないと言われる笹の花の大発見など、蓋を開ければ大好評で、2017年末には全作品一挙放送という機会も頂きました。
(更に、2018年度は再編集のうえ一年間再放送が決定しました)
※更に2019年度Season2「信越自然郷の一年を追う」、2020年度Season3へとつながっています(2023年4月現在Season6放映中)。
そうして、「生録大自然の旅 ~信越トレイルの一年を追う~」の放映が始まりました。
手探りで始めましたが、日本固有種や絶滅危惧種等含め様々な生き物や不思議な現象との遭遇、また120年に一度しか咲かないと言われる笹の花の大発見など、蓋を開ければ大好評で、2017年末には全作品一挙放送という機会も頂きました。
(更に、2018年度は再編集のうえ一年間再放送が決定しました)
※更に2019年度Season2「信越自然郷の一年を追う」、2020年度Season3へとつながっています(2023年4月現在Season6放映中)。
もう一歩進もう
僕らのこうした活動、音や映像に触れて、いいなあと思われた方、実際にご自分でも自然観察に出かけた方がいらっしゃるとは思います。しかし、今までの活動では認知度が低い。狭い。もっと大きな活動にしたい。大きくすることで、自然を大切に思う方が増え、それが結果的に未来の自然環境を守ることになるはずだ、と、高齢者福祉や児童への環境教育も視野に入れ、2017年12月1日に、あらたに日本自然観察ネットワークを立ち上げました。
代表 桐原冬夜 Profile
自然音配達人、ノスタルジスト、サウンド・映像クリエイター、フリーアナウンサー、ナレーター、声優
主な出演作品
-テレビ出演-
iネット飯山「桐原冬夜の生録大自然の旅-信越トレイルの一年を追う-」2017.5-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅2-信越自然郷の一年を追う-」2019.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅3」2020.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅4」2021.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅5」2022.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅6」2023.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅7」2024.4-(放映中)
-テレビNA-
abn長野朝日放送「佐久バルーンフェスティバル特番」NA
abn長野朝日放送「24時間365日患者と向き合う医療がある」NA
テレビ信州TSB「The Next Stage 進化するプリンスグランドリゾート軽井沢」NA他
-テレビCM-
SAC'S BAR他
-ラジオ-
FM軽井沢「夕暮れの軽井沢ブレンド」月~金 60分生放送(終了)8年間
FM軽井沢「あにまるワンダーランド」(終了)4年間
FM軽井沢「桐原冬夜のガクセン村」・「FM軽井沢インフォメーション」
あづみ野FM「あづみ野YouGotta情報局」 木 90分生放送 2020年3月~2020年9月
あづみ野FM「桐原冬夜のNostalgic Nature 安曇野」 木 2時間生放送 16:00~18:00 2020年10月~2021年3月
-CM、VP等-
ソフトバンク・マウスコンピューター・一建設・常盤薬品 眠眠打破xキン肉マン・SUUMO(スー モ)・ゼブラ サラサドライ、デルガード・鉄建建設・アルプス電気・ランドマーク税理士法人・学校法人三幸学園・デンヨー・FOGG・ボディクエスト・ニジボックス・丸永酒造場・日本経済新聞社・Yahoo!JAPAN・ GMOインターネット・ゾーホージャパン・明治商工・アルプス電気・長野県健康づくり事業団2014年度、2015年度、2016年度・アムコン・ SAC‘S BAR・ジャストシステム・英才個別学院・JAFA一般社団法人航空貨物運送協会・緑産・リアルドラフト・セイコーホールディングス・セーラー万年筆・丸山珈琲・セルクル・白糸ハイランドウエイ・軽井沢スカイパーク・笹沢建設・高峰高原ホテル・軽井沢プリンスホテル・東京虎杖・チャーチストリート他多数
その他
出張MCとして全国行脚中
主な出演作品
-テレビ出演-
iネット飯山「桐原冬夜の生録大自然の旅-信越トレイルの一年を追う-」2017.5-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅2-信越自然郷の一年を追う-」2019.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅3」2020.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅4」2021.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅5」2022.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅6」2023.4-
iネット飯山 CSチャンネル700他全国CATV「桐原冬夜の生録大自然の旅7」2024.4-(放映中)
-テレビNA-
abn長野朝日放送「佐久バルーンフェスティバル特番」NA
abn長野朝日放送「24時間365日患者と向き合う医療がある」NA
テレビ信州TSB「The Next Stage 進化するプリンスグランドリゾート軽井沢」NA他
-テレビCM-
SAC'S BAR他
-ラジオ-
FM軽井沢「夕暮れの軽井沢ブレンド」月~金 60分生放送(終了)8年間
FM軽井沢「あにまるワンダーランド」(終了)4年間
FM軽井沢「桐原冬夜のガクセン村」・「FM軽井沢インフォメーション」
あづみ野FM「あづみ野YouGotta情報局」 木 90分生放送 2020年3月~2020年9月
あづみ野FM「桐原冬夜のNostalgic Nature 安曇野」 木 2時間生放送 16:00~18:00 2020年10月~2021年3月
-CM、VP等-
ソフトバンク・マウスコンピューター・一建設・常盤薬品 眠眠打破xキン肉マン・SUUMO(スー モ)・ゼブラ サラサドライ、デルガード・鉄建建設・アルプス電気・ランドマーク税理士法人・学校法人三幸学園・デンヨー・FOGG・ボディクエスト・ニジボックス・丸永酒造場・日本経済新聞社・Yahoo!JAPAN・ GMOインターネット・ゾーホージャパン・明治商工・アルプス電気・長野県健康づくり事業団2014年度、2015年度、2016年度・アムコン・ SAC‘S BAR・ジャストシステム・英才個別学院・JAFA一般社団法人航空貨物運送協会・緑産・リアルドラフト・セイコーホールディングス・セーラー万年筆・丸山珈琲・セルクル・白糸ハイランドウエイ・軽井沢スカイパーク・笹沢建設・高峰高原ホテル・軽井沢プリンスホテル・東京虎杖・チャーチストリート他多数
その他
出張MCとして全国行脚中